雑草スギナの対策 その後(2)

MMCPスプレーをしてから11日目のスギナです。

 

スギナ

枯れそうなスギナ MMCP液剤をスプレーしてから11日目


かなり弱ってます。もう間もなく枯れ果てると思います。11日前には出ていなかったところに、またスギナを発見しました。地下で繋がっているものはまとめて枯れるらしいです。しばらくスギナ対策が続きます。

 

4月上旬の芝生

4月に入って、芝生に青いところが大分増えました。

しかし、サッチがみっしり詰まったままです。

f:id:annchee:20180403213105j:plain

サッチを取り除く前の状態 (2018.4.3)

 

 

芝生の手入れ方法を見ると、2月から取り除くと良い(青くなり始める前に)と

ありますが、なかなかできない(しない)ままでした。

 

 

芝生のシーズンは3月〜10月と言われているようです。

我が家の芝生はシーズン2年目の4月を迎えました。

 

昨年は、初シーズンだったので、サッチについてはあまり気にせず、

肥料、雑草対策、芝刈りをマメに行っていました。

そのせいなのか、すっごく詰まってました!サッチ!

昨シーズンからためてしまったサッチなのか、冬枯れしたものなのか、、、

f:id:annchee:20180403231031j:plain


結構な重労働でいい運動になります。

既に少し筋肉痛が始まりました(まだ全部終わってない〜)

 

サッチを取り除いていると、にょろにょろ虫が5〜6匹出てきました。

サッチの中に居たようです。

庭好きなのに虫が苦手で、気持ち悪くて写真は撮りませんでした。

 

 

記憶を頼りに検索したところ、「シバツトガ」かなと思われます。

↓ こちらを参照させていただきました。

shibafu.enjoy-gardening.com

 

 

 

早めにきづいて良かったかな。

様子を見てオルトランを撒こうか、、ちょっと調べてからにします。

 

 

虫が潜んでいるとは思わなかった〜。

サッチングは大事っぽい。

 

 

Before and After !

f:id:annchee:20180403213132j:plain

左側:サッチを取り除いた後 右側:サッチを取り除く前 

f:id:annchee:20180403213127j:plain

上側:サッチを取り除いた後  下側:サッチを取り除く前

 

 

あたらしい葉っぱが出てきました

ヒュウガミズキがほぼ散ってしまいました。

新しい葉が出てきています。

 

f:id:annchee:20180403185827j:plain

ヒュウガミズキは、花が終わってから葉っぱが出てきます(2018.4.3)

秋に落葉して冬を越すと、3月上旬に花芽が目視できるようになり、

黄色のかわいい花をつけるヒュウガミズキ。

 

枝のみで早春をむかえて花を咲かせ、

花が終わってから葉っぱが出てきます。

きれいな黄緑色の葉っぱです。

 

花芽をつけるのは7〜8月なのだそう。

放っておくと結構な大きさになるようですが、

あまり大きくせず剪定してコンパクトなままにしようと思います。

 

 

↓ ひとつ前の記事はこちら ↓

annchee.hatenablog.com

枯れたと思ったレモンとスダチ。ユズやキンカン その後(1)

前回のチェックから4日後の今日、

レモンもスダチも芽が大きくなってきたことを確認しました。

 

 

レモンはこんな感じ。

レモン 4月

レモン(2018.4.3)
レモン 4月
レモン(2018.4.3)


 

 

 

スダチはこんな感じ。

こちらも勢いよくモサモサとしたものが出てきています。

ああ、虫にやられないか心配です。

スダチ すだち 酢橘 芽

スダチ(2018.4.3)
スダチ すだち 酢橘 芽
スダチ(2018.4.3)




 

 


そして!

4日前、芽が見当たらなかった

ユズはこんな感じ。

ユズ 芽 

ユズ(2018.4.3)
ユズ 柚子 芽
ユズ(2018.4.3)




 

 

 

若い芽はやわらかくておいしそうなので、虫が好むのもわかる気がします。

狙われないようにしなくては!

 

 

キンカンには変化が見られません...

 

 

 

上手に育てている方はこの時期どんな手入れをしているのか気になります。

引き続きがんばりまーす。

 

 

 

庭|実のなる木|柑橘類 カテゴリーの記事一覧

2018.3.30 枯れたと思ったレモンとスダチに...

今ココ→ 2018.4.3 枯れたと思ったレモンとスダチ。ユズやキンカン その後(1)

2018.4.11 枯れたと思ったレモンとスダチ その後(2)

 



ブルーベリーが開花しました

かわいいブルーベリーの花が咲き始めました!

楽しみにしていたんです、このカワイイ花。

ブルーベリー 花 開花

一番早く開花したブルーベリーの花(2018.4.3)

 

まだ寒い2月、有機性ブルーベリー用の肥料を施して、教科書通りに剪定しました。

それが効いたのか、昨年よりつぼみがいっぱいです。

(昨年の開花前は放置していました)

 

ブルーベリー つぼみ 花

つぼみが大きくなってきました(2018.4.3)

 

ここから満開まではどのくらいかかるのでしょう。

週末に雨があるようなので、落ちてしまわないかちょっと気になっています。

そんな簡単には落ちないのかな。

 


それにしてもブルーベリーの花って複雑な形です。

色合いがとても春らしくて好みです!

ブルーベリー 4月

(2018.4.3)

 

 

 

ツツジの花芽

オオムラサキツツジとヒラドツツジを植えています。

 昨年行った花後の強剪定もなんのその、葉が増えて花芽膨らんできました。

f:id:annchee:20180330204710j:plain

ツツジの花芽が目に見えるようになりました(2018.3.30)

昨秋、冬支度が遅れて10月末に油かすを施したところ

根っこを痛めてしまったのか一気に葉を落としてしまい、

冷や汗ものでしたが大丈夫だったようです。

 

とはいえ、ご近所の手入れ上手は家は花芽がもっとビッチリついています。

どうやったらああなるのかな〜と模索しています。

 

さて、ツツジが開花前ということは、もう紫外線が強くなってきている頃。

シンプルな農作業帽子を探しています。

布部分の機能はいいのに、大抵は小花模様の柄が気に入らないのです。