枯れたと思ったレモンとスダチ その後(4) 卵がついた!


3月下旬、こんな ↓ 状態だったレモンとスダチ

https://annchee.hatenablog.com/entry/2018/03/30/173435

 

4月下旬になって、随分と活き活きしてきました!

f:id:annchee:20180524162959j:plain

スダチ(2018.4.26)

f:id:annchee:20180524162955j:plain

レモン(2018.4.26)



レモンも、スダチも、

つやつやの柔らかい葉を手でこするとすでに柑橘の香りがする!んですね。

すごくフレッシュな香りで、精油の香りをかいでいる様。

f:id:annchee:20180524163117j:plain

レモン(2018.4.26)

f:id:annchee:20180524163126j:plain

スダチ(2018.4.26)




 

 

虫も同じ事を思うのでしょうか・・・

 

ありました。卵が!

f:id:annchee:20180524163228j:plain

f:id:annchee:20180524163234j:plain

トロール強化しておいてよかったです。

いくつか、潰すつもりが地面に落ちてしまったものもあり、

地面でふ化してしまうのか気になっています。

潰すときの感覚は、数の子のような硬さでプチって潰れて

なんともいえず気持ち悪かったです(初体験)

 

今回発見したのは、スダチだけでした。

レモンには付いていませんでした。

 

場所は、葉のウラもオモテも、どっちもありのようです。

葉が大きくなるとパトロールしにくくなりますね。

みなさんどのようにしてチェックしているのでしょう。

 

今後もパトロールは続きます!(お酢スプレーは効いていないのか・・・)

f:id:annchee:20180524163240j:plain

スダチに花芽がつきました!



 

初体験 カイガラムシ

ベランダ鉢植えオンリーの時には知らなかった、

虫・病気・土壌 の洗礼を浴びている今春です。

 

まずは虫。

コガネムシやワラジムシなど、いろいろあるのですが、

インパクトの大きかったのはカイガラムシ

 

 

先週からカイガラムシの駆除をしていました。

住処に選ばれてしまったのは、生け垣の一部「フイリサカキ」。

ちなみに近くに植えているコムラサキシキブにも付いていた!!

f:id:annchee:20180426233855j:plain

カイガラムシを駆除して約10日後あたり、元気を取り戻したフイリサカキ!新しい芽が勢いよく出てきました〜!良かった〜!


大量発生していたときの様子は、

あまりに気持ち悪いので写真を撮りませんでした。

虫が苦手なので、モニタで拡大してみる勇気がない・・・

 

様子がおかしい、と気がついたのは、

土汚れかな?葉が汚れているな〜と思ったところから。(遅い)

 

よーーく見ると、新芽が溶けたように?弱っていて、

周辺の枝はイボだらけ(カイガラムシカイガラムシと認識できず・・・)

 

あれこれ調べて、、もしや・・・

と、再度よーーく見てみると、おお、これはは噂のカイガラムシ!!

 

そこから、駆除方法を調べ、気の遠くなる作業が待ち受けていました。

 

なんとカイガラムシは、成虫が枝に付くと、虫の脚は衰退して消えちゃうらしい。

なので剥がして地面に落とせば死ぬとのことで、地味な作業を繰り返しました。

 

成虫になると身体が固いロウ質で覆われていて、薬剤はほぼ効かないとか。

ひたすら剥がす作業を行い、水でススのような黒い汚れ(排泄物)を洗い流し、

最後に幼虫には効くらしいのでスプレー消毒。

今後のために、オルトランDXも撒いておきました。

 

バラにはカイガラムシが付きやすいって聞くから、

いつか遭遇するとは思っていたけれど、早々に洗礼をあびたのでした。

f:id:annchee:20180426233847j:plain
f:id:annchee:20180426233841j:plain
元気を取り戻したフイリサカキ。6〜7月には小さな梅のような花が咲く予定です!

 

 

まずはミニバラ

1月、ミニバラが2種類、我が家にやってきました!

ずっと育ててみたいと思っていたバラを、ミニバラから始めてみました。

 

 

ひとつ目は、ホームセンターで売られていたミニバラで、

黄色〜アプリコットのような色合いです。

f:id:annchee:20180525204830j:plain

■ 買ってきてすぐ撮った写真

 


2つ目は、たまたま訪れた深大寺(東京/調布)の植物売り場で、

うす紫色のかわいいミニバラを見つけてこれも買って帰りました。

こんな感じの色でした。

f:id:annchee:20180525204835j:plain

■ 画像引用元:https://item.rakuten.co.jp/hanaipn/10007092/

 

 


「2月頃になったら外に出して寒さにあてると良い」と聞いて、

いきなり屋外に出しました。

 

 

間もなく、一気にすべての葉が枯れました。

始めての体験でびっくり!

 

 やってしまった〜と、ぼう然。

とりあえず、枯れたところをざっくり切り落として屋外に放置しました。

 

やってしまった感いっぱいなのに、

数日後、大雪が積もってそれに埋もれて不安いっぱい。

購入した植木屋さんの言う通りにしたのにな〜。

 

夫からは家に置いておいた方がずっと元気だったね、と言われ、、、

記念に買ってもらったミニバラだったので大ショック!

 

 

 

でも、その後!

 

 

放置し続けた2月末、茎の一部にぽこっとした膨らみを見つけました。

期待しながら観察を続けると・・・

 

2鉢のうち1鉢の「ぽこっ」は、

どんどん膨らんで葉っぱになっていきました。

 

もう1鉢のそれは、今も変化が見られないのでダメなのかな。

一応まだ放置しています。

 

f:id:annchee:20180525204925j:plain

2018.3.30



f:id:annchee:20180525205007j:plain

2018.4.10



f:id:annchee:20180525205104j:plain

2018.4.16




消毒で予防すると良いと聞くので、

バラと書いてある消毒薬をスプレーしたり、

液肥をあげたりしながら見守ってます。

手入れ方法は合っているのかな・・・

 

ちなみに、生き残ったのはどちらの色のバラなのかわかりません(笑)

花が咲くのが楽しみです。

 

 

 

雑草スギナの対策 その後(3)

枯れました!完全に。

MMCPスプレーをしてから18日目です。

f:id:annchee:20180417113759j:plain

2018.4.16 雑草スギナ、MMCPスプレー後18日目の様子

水やり後の写真なのでしっとりしていますが、

乾燥すればパリッと枯れ木のように崩れます。

 

芝生の隙間から生えてきたスギナにも、MMCPスプレーをしています。

芝生への影響は感じられません。

 

昨年に比べたらスギナは減ってきていますが、

まだ幾箇所から生えてくるので、MMCPスプレーは続きます!

 

枯れたと思ったレモンとスダチ その後(3)

スダチに花芽?が付きました!

昨年の5月頃に購入して鉢植えにしているスダチです。

 

すだち スダチ 酢橘

スダチ(2018.4.16)
スダチ(2018.4.16)



レモンには花芽が見つからないけれど、

葉っぱが大きくなってきています。

レモン(2018.4.16)
レモン(2018.4.16)



勢い良く育っているので、液肥を与えました。

柑橘類は肥料食いであるという記事を見たので、

いっぱいあげた方がよく育つのかな?と思って。

 

お酢のスプレーと虫パトロール、継続中です!

枯れたと思ったレモンとスダチ その後(2)

4月10日のレモンとスダチの様子。

葉っぱが少しずつ大きくなっています。

すだち スダチ 酢橘 葉 新葉

スダチ(2018.4.10)

すだち スダチ 酢橘 葉 新葉

スダチ(2018.4.10)

レモン れもん 檸檬 葉 新葉

レモン(2018.4.10)

れもん レモン 檸檬 葉 新葉

レモン(2018.4.10)

新しい葉っぱに虫が付かないか心配で、

お酢(園芸用に調合されてボトルに入っている製品)をスプレーしています。

 ここ最近、庭仕事をしているとチョウチョをよく見るんです。

卵を産む場所を探してるのではないかと、ヒヤヒヤしています。

 

 

庭|実のなる木|柑橘類 カテゴリーの記事一覧

2018.3.30 枯れたと思ったレモンとスダチに...

2018.4.03 枯れたと思ったレモンとスダチ。ユズやキンカン その後(1)

今ココ→ 2018.4.11 枯れたと思ったレモンとスダチ その後(2)

 

ブルーベリーがもうすぐ満開

ブルーベリーの花が満開に向かっています。

下向きにぶら下がるように咲くブルーベリーの花はすごく可愛いです。

ブルーベリー 花

つぼみと開花した花が混在している箇所(2018.4.10)

ブルーベリー 花

つぼみだけの箇所(2018.4.10)


昨年は忙しい日々に流されて、気がついたら実が成っていました。

今年はじっくり観察しながら楽しんでいます。

 

 

 

ブルーベリー 花

花がいっぱい!(2018.4.10)

ブルーベリー 花

(2018.4.10)


 

庭|実のなる木|ブルーベリー カテゴリーの記事一覧